学校の様子
烏山中より11.8
〈 月と金星の大接近 〉
今夜、細い月と金星が大接近した様子が、烏山中からも見ることができました。
「四季折々」にもアップしています。ご覧ください。
校内持久走大会3年生11.8
校内持久走大会3年生の部を行いました。
さすがに3年生とあって、準備運動からクラスの輪が校庭に広がりました。順位を狙う人、自己記録に挑戦する人などそれぞれの目標を達成するために一生懸命走る姿が見られました。
校内持久走大会2年生11.2
校内持久走大会2年生の部を行いました。
準備運動から各クラスでまとまり、力強い走りが見られました。
校内持久走大会1年11.1
校内持久走大会1年生の部を行いました。
各クラスの応援の拍手を受け、最後まで頑張る姿が見られました。
烏山中より10.30
ばらのアーチ復活、近況報告!!
新芽が出てきました。根付いたのでしょうか。ひとまず安心です。
修学旅行10.29
修学旅行2日目です。
朝食をたくさん食べ、みんな元気に過ごしています。
修学旅行10.28
本日、3年生は修学旅行に出発しました。
朝は、霧の深い中での出発式でしたが、日中は天候に恵まれ、それぞれのクラスの計画で一日目の活動を終了しました。
烏山中より10.22
中間テストを実施しました。
どのクラスも最後まで真剣に取り組むことができました。
烏山中より10.11
本日、3年生を対象に「私立高校説明会」を行いました。例年であれば各私立高校の先生方に来校して説明をいただくところではありますが、感染症予防からオンラインで実施ました。各校の特色や入試の留意事項などを聞き、メモをとりながら真剣に聞く姿が見られました。
烏山中より10.5
「ばらのアーチ」を復活させよう!!
烏山中学校には、「のびゆく像」の前に「ばらのアーチ」があります。しばらく花を見ることができず、その「ばらのアーチ」を復活させようと取り組んでいます。今回は、地域の方の力をお借りして、苗植えから育て方の指導をいただきました。花は毎年咲くのですが、アーチの高さを花が埋めるには3年かかるそうです。