学校の様子
認知症サポーター養成講座 1年
那須烏山市健康福祉課の職員をお招きし、1年生を対象に「認知症サポーター養成講座」を実施しました。
この講座は、認知症に関する正しい知識を身に付け、認知症の方を温かく見守ることで、誰もが安心して暮らせる地域社会をつくることを目的としています。
当日は、栃木県消費者リーダー連絡会那須烏山支部の9名の皆様が、認知症の方への接し方について寸劇を交えて分かりやすくご指導くださいました。生徒たちは真剣に見入る中で、相手にどのように関わるべきかを学ぶことができました。
ご多忙の中、また暑さの厳しい中で熱演してくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
文化祭準備
4日(土)の文化祭に向けて、全校生徒で準備を行いました。
それぞれの生徒が自分の役割を自覚し、時間いっぱい準備に取り組んでいました。
地区新人各種大会③
本日は、バレーボール大会が開催されました。
バレーボール 優勝(県大会出場)
地区新人各種大会②
本日は、ソフトテニス(個人)と剣道大会が開催されました。
男子ソフトテニス 個人 滝田・金枝ペア 3位
女子ソフトテニス 個人 島崎・小田戸ペア 3位 いすれも県大会出場
地区新人各種大会
9月26日(金)から28日(日)まで、地区新人各種大会が開催されています。(競技によって開催日が異なります)
本日は、サッカー、バスケットボール、ソフトテニス(団体)、卓球の4つの競技が開催されました。
27日はソフトテニス(個人)と剣道が、28日にはバレーボールが行われる予定です。
本日の結果は、次のとおりです。
サッカー 優勝 (県大会出場)
女子バスケットボール 優勝 (県大会出場)
男子ソフトテニス 団体 準優勝
女子ソフトテニス 団体 優勝 (県大会出場)
男子卓球 団体 優勝 (県大会出場)
個人 佐藤 優勝 大野 3位 (県大会出場)
女子卓球 団体 優勝 (県大会出場)
個人 大森 準優勝 髙野 3位 (県大会出場)