学校の様子
烏中文化祭、充実した一日に
すがすがしい秋晴れの下、本校文化祭が開催されました。少年の主張、英語スピーチ、郷土芸能部、合唱コンクール、科学部、吹奏楽部、特設合唱部の発表がありました。
合唱コンクールの審査結果は下記のとおりです。
☆最優秀たかみね賞 3年5組
◇最優秀賞 1年の部:4組 2年の部:4組 3年の部:5組
土曜日は烏中文化祭 合唱練習にも力が入る
プレ学年コンクールの様子(1年)
10/11(土)文化祭が開催されます。午前中の合唱コンクールでは「課題曲」と「自由曲」の2つを歌います。また、先日の南那須地区音楽祭で県大会出場を決めた吹奏楽部の演奏や、11月に県中学校文化連盟発表会に出場する郷土芸能部等の舞台発表があります。文化祭は保護者を始め、地域の皆様にも公開しております。どうぞ、ご覧ください。
定例生徒集会開催
たかみね学力向上選手権表彰 県少年の主張表彰 読書感想文表彰
音楽祭表彰
10/8(水)朝、定例の生徒集会を開催しました。生徒集会は生徒会が主体となって進められます。今日は、先日行われた学力向上をねらいとした「たかみね学力向上選手権」の表彰を中心に行いました。第1位の学級の平均点は90.9点でした。※写真は生徒会役員が撮影したものです。
環境整備活動、ありがとうございました
10/4(土)7:00からPTA環境整備活動がありました。今回は2回目(7月)が台風のため中止でしたので、2回目と3回目を一緒に行いました。校舎内外に大変きれいになりました。ありがとうございました。
定期全校集会開催
10/1(水)朝、全校集会を開催しました。今日は、9月に行われた新人陸上競技大会、新人各種大会の表彰を行いました。県大会は9/17(金)~9/19(日)にかけて開催されます。詳しくは本日発行の学校だより、学年だよりをご覧ください。また、昨日の音楽祭では審査の結果、合唱の部、合奏の部の両方で県大会に出場することになりました。