学校の様子
進むプール改修工事⑦
今週は管理棟の基礎がかなりできあがってきました。年明けには建屋の工事に入っていく予定です。
生徒会レクリエーション大会開催
12/22(火)の午後、全校生によるレク大会を開催しました。
種目は、ソフトドッジボールとソフトバレーボールで、学年別クラス対抗で行いました。柔らかいボールのためなかなか思うように行かなかったところもありましたが、クラスの勝利目指して一丸となった取組で、熱戦が繰り広げられました。表彰式は終業式に行います。
いよいよ受験へ(私立高入試に向けて)
12/121(月)、年明けの5日から始まる私立高入試についての事前指導を行いました。
進路指導担当からの諸注意の後、各受験校に分かれて詳細な打合せを実施しました。保護者の皆様には大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。また、、本日、使用した資料もご確認いただければと思います。
進むプール改修工事⑥
今週の改修工事の様子です。飛び込み用プールはすっかり取り払われ、今度は管理棟の工事が進んでいます。
生徒会役員選挙立会演説会実施(小学6年生も参加)
( 生徒会役員による小6児童の皆さんへの説明) (立会演説会) (後方に小6児童の皆さんの姿も)
12/17(木)、新生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。今回は、会長、副会長に多数の生徒が立候補ししての選挙になりました。さすが、どの候補者も学校のリーダーらしく、よりよい学校づくりや学力の向上などについて公約を発表していました。なお、この会には小中連携の一つとして、学区内3つの小学校の6年生を招待しています。