学校の様子
普通救命講習(2年生)
今週は2年生の全クラスで3時間のプログラムで普通救命講習を実施しています。
那須烏山消防署員が講師となり、心肺蘇生法やAEDの使い方など講義と実習を交えながら学習しました。この講習を受けると、生徒には普通救命講習修了証が交付されます。
卒業式に向けて(合唱の練習)
卒業式で思いのこもった合唱を届けようと今週から在校生合同の練習が始まりました。
1・2年生女子のなかでアルト担当が音楽室に集まって練習しました。
第2回PTA実行委員会が開催されました
2/19(金)19:00から実行委員会が開催されました。今年度の事業計画や決算、次年度の事業計画案や予算案等を協議しました。また、各委員会では今年度の反省と次年度の計画案を話し合いました。
太陽光発電システム完成
職員室の蛍光灯の約1/6がこの電力を使っています。また、非常用のコンセントにも使われています。廊下には発電の状況を知らせるモニターも設置されています。
進むプール改修工事⑬
今週のプール工事の様子です。建屋ばかりでなくプールサイドの工事も進んできました。