学校の様子

学校の様子

3年生を送る会

 2月25日(月)、⑤~⑥校時に3年生を送る会を開催しました。新生徒会役員を中心に準備を進め、当日は以下の様な内容で行いました。
 ・映画鑑賞「名探偵コナン ゼロの執行人」
 ・スライド上映「3年間の思い出」
 ・3年生から歌のプレゼントもありました(サプライズ)
 ・校歌斉唱
 思い出のスライドは大変素晴らしく、3年生は大盛り上がりでした。3年生からの歌のプレゼントもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
  

優勝旗・杯等陳列コーナーが完成しました

 創立70周年記念式典で、同窓会から寄贈されましたが、1階中央階段下のスペースに設置が完了いたしました。大変立派なものをつくっていただいてありがとうございました。保護者の皆様もご来校の際には是非御覧ください。
 2月21日(木)には同窓会の役員会がありましたので、三森会長さんをはじめ役員の皆様にも見ていただきました。
  

すこやか表彰式

 2月22日(金)、すこやか表彰式が行われました。
川俣市長様、田代教育長様が来校され、賞状を授与していただきました。これを励みに今後も頑張って欲しいと思います。

  
  

平成30年度立志式

 1月29日(火)、平成30年度立志式を開催しました。インフルエンザの流行により、残念ながら欠席の生徒もおりましたが、多くの保護者の皆様がご列席くださいまして大変ありがとうございました。
 式典では、記念品が授与され、学校長の式辞、PTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。また、代表生徒の作文発表などが行われました。
 記念行事として、「立志のことば」(一文字宣言)の発表や、記念合唱を行い、最後に学級ごとに集合写真を撮りました。御協力大変ありがとうございました。

 

学校保健委員会を開催しました

 1月22日(火)、第2回学校保健委員会を開催しました。学校医さんを始め、地域の関係機関の皆様、PTA役員・学年委員の皆様、学校からは生徒会役員・保健委員会の生徒と職員が参加しました。
 今回は、第1回から引き続いて「心の健康」をテーマとし、ストレスの及ぼす影響などについて、全体会と分科会を行いました。全体会では、保健委員会から第1回の講話から学んだことや学校での取組について発表がありました。分科会では、3班に分かれて班別協議を行い、ストレスの及ぼす影響などについて意見交換を行い、班ごとに校医さん方から指導助言をいただきました。
ストレスやその対応などについて考えるよい機会になりました。