学校の様子
烏山中より9.30
今日は、秋晴れ。爽やかな天気でした。
3年生の理科では太陽の観察が行われ、休み時間ごとに活動していました。2年生の体育はソフトボール、1年生の体育はサッカーをしています。
たかみねタイムは合唱練習。各クラスの歌声が学校中に響き渡っていました。
本日、秋晴れ
3年 太陽の観測
1年 サッカー 2年 ソフトボール
烏山中より9.29
今日は、委員会活動でした。
定例の活動や今週行われる合唱コンクールに向けて活動する委員会がありました。
特に、校舎内外の整備に取り組み、きれいになりました。
廊下や昇降口をピカピカに
花壇の除草作業も 合唱コンクール進行の打ち合わせ
また、PTAの生活指導委員会では、下校バスの乗車指導が行われました。
担当の役員さんが下校バスに乗り、生徒の様子を見ていただきました。
みんなきちんと乗車できていたようです。
烏山中より9.24
今日は、「たかみねハートフルタイム」でした。本校では、道徳教育推進の一つとして全学年一斉に同一資料を使った取組を行っています。今回は、「おさかなのなみだ」という資料を使用していじめのない集団づくりについて考えました。
土曜授業9.19
今日から3年生の土曜授業が始まりました。学びの保障ということで1月までの間に10回実施する予定です。
保護者の皆様には、ご協力をいただき感謝申し上げます。
本日の各クラスの授業の様子です。
3年1組 理科 3年2組 社会
3年3組 英語 3年4組 英語
烏山中より9.8
台風一過、日中の気温は34℃。とても暑い日でした。
放課後は少し気温が下がり、各部活動の練習が熱心に行われていました。校庭では野球部が休日の練習試合に備えて、
他校を迎えるのに失礼がないようにとグランド整備をしていました。
「相手を敬う心」大切に育てていきたいと思います。