学校の様子

学校の様子

烏山中より12.15

  本日、令和3年度入学生の保護者を対象に中学校説明会を行いました。

学校長の挨拶の後、中学校の学習や生活の様子について担当から説明しました。

会場には、入学にあたっての準備物等を提示し、説明会終了後に保護者の方々が確認していました。

  

生徒会役員選挙12.14

 本日、生徒会役員選挙を行いました。

立候補者は、先週動画でPR活動をし、本日の演説は放送で行いました。

演説のあと、各学年のフロアで投票を行い、1年生は、初めての投票に緊張感が漂っていました。

 

烏山中より12.10

  部活動の練習時間が短くなり、各部で工夫して練習に取り組んでいます。

今日は、夕焼けがとてもきれいな中、校庭で「インターバル走」や高峯坂を使って「坂道ダッシュ」をする部がありました。

 

烏山中より12.8

 今日は、1年3組が調理実習を行いました。

肉と野菜を使った料理ということで「肉じゃが」と「鮭のホイル焼き」を作りました。

学校支援ボランティアの方々のお手伝いをいただきながら、手際よく活動しおいしくいただきました。

  

避難訓練12.7

 今日は、避難訓練を行いました。

地震後に火災が起こった場合を想定しての訓練です。生徒は、落ち着いて避難をすることができました。

消防署の方から講評をいただき、「東日本大震災を教訓に自分の命を守る行動をとる」ことの大切さを考えることができました。