学校の様子

学校の様子

卒業式3.11

 前日までの強風がやみ、穏やかな日差しの中、令和2年度卒業式を行いました。

来賓の方々、保護者の皆様に見守れながら、卒業生121名が巣立っていきました。

これからの活躍をお祈りしています。ご卒業、おめでとうございます。

 

烏山中より3.10

 本日、同窓会長様をお迎えして入会式を行いました。

また、すこやか表彰式では、市長様、教育長様においでいただき、2名の生徒を表彰していただきました。

その他、3年生のこれまでの努力を讃え、たくさんの表彰を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。

 

烏山中より3.9

 卒業式の準備が始まりました。式場は2年生、校舎内外の清掃は1年生が担当します。

今年度の卒業式も感染症の拡大防止対策として、卒業生とその保護者、一部の来賓の方のみ開催となります。

1,2年生は式には参加できませんが、お世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて準備にとりかかっています。

 

 

烏山中より3.5

 3年生は、昨日、県立高校一般選抜の事前指導を行い、当日の日程、持ち物等を確認しました。

また、本日は卒業式の学年練習を行いました。各教室に掲示してある「卒業カレンダー」もあと4日となり、いよいよ中学校生活も最後の1週間となります。 

 

烏山中より3.4

 本日は、学校薬剤師さんが来校し、環境衛生検査を行いました。空気の汚れを知る指標といわれる二酸化炭素の濃度と照度を測定しました。

 生徒が安心して学校生活を送れるよう環境づくりに取り組んでいます。