学校の様子

学校の様子

烏山中より1.26

 本日、委員会活動を行いました。各委委員会の常時活動になります。

生徒会本部役員は、新旧の役員による引継ぎが行われていました。各委員会とも伝統を引き継ぎつつ、新たな烏山中を創っていってほしいと思います。

  

  

烏山中より1.19

 来月、立志式を迎える2年生は、式典の中で発表する「一文字」の清書を行いました。

立志を迎え、それそれの目標や希望を一文字に表します。清書に使用した色紙は、先日、「和紙すき体験学習」で各自が作成したものです。当日の発表を期待しています。

  

 

第2学期終業式12.23

 本日、第2学期終業式を行いました。

 校長式辞では、今学期の努力を讃え「よい結果を出すには、それまでの準備(積み重ね)が大切である。また、周りの人たちへのリスペクトや感謝を忘れないことも大切なこと」との話を伝えました。各学年代表生徒による作文発表では、今学期頑張ったことや今後の目標など堂々と伝えることができました。また、終業式の前には、各学年集会で表彰を行いました。

 

  

 

避難訓練12.19

 本日、烏山消防署の職員の方々にご指導をいただき、総合避難訓練を行いました。

緊急時に備えて、冷静に・迅速に・適正に判断し、安全に避難できるよう真剣に取り組みました。

代表生徒による消火訓練も行いました。