学校の様子
6年生 薬物乱用防止教室
24日、6年生が薬物乱用防止教室で、薬剤師の西﨑先生からお話をいただきました。
クイズや格言を交えて、タバコや覚醒剤等の害について学習しました。



クイズや格言を交えて、タバコや覚醒剤等の害について学習しました。
1年生 たこあげ
24日、一年生が、自分で製作した凧で、凧あげをして遊びました。
風に乗って、高く上がっていました。




風に乗って、高く上がっていました。
縄跳び練習
子供達は縄跳び検定を目指して、体育の時間と業間の休み時間に元気に練習をしています。
いろいろな跳び方に挑戦しています。





いろいろな跳び方に挑戦しています。
理科の研究授業
12日、3年生で理科の研究授業を行いました。
電気が通る物と、通らない物の分類して、金属の仲間が電気を通すことを見つけました。



電気が通る物と、通らない物の分類して、金属の仲間が電気を通すことを見つけました。
道徳の研究授業
11日、6年生で道徳の研究授業を行いました。
テーマ「支えてくれる人の気持ち」(感謝)について考えました。
みんな真剣に支えてくれる人の気持ちを考え、感謝の気持ちを表していました。



テーマ「支えてくれる人の気持ち」(感謝)について考えました。
みんな真剣に支えてくれる人の気持ちを考え、感謝の気持ちを表していました。