2018年6月の記事一覧
臨海自然教室 3日目③
最後の見学地アクアワールドでイルカショー観賞します。




臨海自然教室 3日目②
とちぎ海浜自然の家での最後の活動 ジェルキャンドル作り






退所式


退所式
臨海自然教室 3日目①
3日目スタート 全員元気に朝食をとっています。



臨海自然教室 2日目⑤
2日目の夕食 全員元気です。





臨海自然教室 2日目④
午後は砂浜活動です。
波と鬼ごっこ

水くみリレー




ビーチフラッグ






砂の造形 「再生ボタン」と「エリザベスケーキ」


砂浜活動終了です。
波と鬼ごっこ
水くみリレー
ビーチフラッグ
砂の造形 「再生ボタン」と「エリザベスケーキ」
砂浜活動終了です。
臨海自然教室 2日目③
塩づくりのあとは、アスレチックで楽しみました。
昼食は、カレーです。



昼食は、カレーです。
臨海自然教室 2日目②
塩づくりが始まりました。






だんだん煮詰まってきました。


塩ができました。

だんだん煮詰まってきました。
塩ができました。
臨海自然教室 2日目①
2日目スタート
全員元気です。




全員元気です。
臨海自然教室 1日目④
みんな元気に夕食です
この後は、ナイトハイキングがあります。


ナイトハイクに出発


海は、涼しくて気持ちいいです。


今日の活動は、これで終了です。
この後は、ナイトハイキングがあります。
ナイトハイクに出発
海は、涼しくて気持ちいいです。
今日の活動は、これで終了です。
臨海自然教室 1日目③
とちぎ海浜自然の家に到着しました。
入所式の後は、海岸でオリエンテーリングをします。


オリエンテーリング出発!


入所式の後は、海岸でオリエンテーリングをします。
オリエンテーリング出発!
臨海自然教室 1日目②
茨城空港を見学しました。




臨海自然教室 1日目①
25日、5年生が臨海自然教室に出発しました。
今日は、茨城空港を見学してから、とちぎ海浜自然の家に向かいます。


今日は、茨城空港を見学してから、とちぎ海浜自然の家に向かいます。
水泳の授業
水泳の授業が始まりました。
施設内は気温31℃、水温30℃で温かかったです。





施設内は気温31℃、水温30℃で温かかったです。
新体力テスト
13日、新体力テストを行いました。
反復横跳び、腹筋、ボール投げ、50m走などを行い、それぞれ自己記録に挑戦しました。





反復横跳び、腹筋、ボール投げ、50m走などを行い、それぞれ自己記録に挑戦しました。
歯科指導
12日、歯科指導で、正しい歯の磨き方を学習しました。
カラーテスターで歯をピンクに染めて、磨き残しを確認しながら歯磨きの練習をしました。





カラーテスターで歯をピンクに染めて、磨き残しを確認しながら歯磨きの練習をしました。
上学年による読み聞かせ
花立タイムで、上学年が下学年に読み聞かせを行いました。
読んであげている上学年の姿は、すっかりたのもしいお兄さんお姉さんです。





読んであげている上学年の姿は、すっかりたのもしいお兄さんお姉さんです。
移動音楽教室
6日、移動音楽教室で、ブラックボトムブラスバンドの演奏会がありました。
迫力のある本物の音楽を間近で聴くことができました。ノリノリの音楽で楽しい1時間でした。







迫力のある本物の音楽を間近で聴くことができました。ノリノリの音楽で楽しい1時間でした。
フラワーアレンジメント教室
5日、農協の花育の企画で、4・5年生がフラワーアレンジメント教室を行いました。
ききょうやカーネーションを使って、かわいいフラワーアレンジメントができました。






ききょうやカーネーションを使って、かわいいフラワーアレンジメントができました。
運動会
2日、春季大運動会を行いました。
晴天に恵まれ、子供達も元気に走り、踊り、係活動に活躍しました。
ご来場いただきました多くのご来賓の皆様、ご家族の皆様ありがとうございました。













晴天に恵まれ、子供達も元気に走り、踊り、係活動に活躍しました。
ご来場いただきました多くのご来賓の皆様、ご家族の皆様ありがとうございました。