学校の様子
烏山中より3.18
このところの暖かさで校庭の桜のつぼみが一気に膨らみました。
各地から例年より早く開花宣言が聞こえてきており、本校もまもなく開花となりそうです。
烏山中より3.17
今日は、1年生が総合の学習の時間に「ふるさとのよさを知ろう」というテーマで、理科の学習も兼ねて野外観察にいきました。地元のジオガイドの皆さんを講師として、河原で岩石を収集し分類しました。
また、2年生は「進路学習会」を開き、進路指導主事から今後の進路決定までの流れについて説明があり、真剣に聞く姿が見られました。
講師のジオガイドさんの説明をききながら・・・
進路学習会 真剣に・・・
烏山中より3.15
卒業式も終わり、1,2年生だけで学校生活を送っています。
今日は、風も柔らかく暖かい日で、昼休みは外で活動する姿がたくさんありました。
校舎前にある白木蓮の花も満開です。桜のつぼみもうっすらピンクに・・・。
卒業式3.11
前日までの強風がやみ、穏やかな日差しの中、令和2年度卒業式を行いました。
来賓の方々、保護者の皆様に見守れながら、卒業生121名が巣立っていきました。
これからの活躍をお祈りしています。ご卒業、おめでとうございます。
烏山中より3.10
本日、同窓会長様をお迎えして入会式を行いました。
また、すこやか表彰式では、市長様、教育長様においでいただき、2名の生徒を表彰していただきました。
その他、3年生のこれまでの努力を讃え、たくさんの表彰を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。