学校の様子
出前講座「新しい講座様式」のお知らせ
塩谷南那須教育事務所から、以下のとおりお知らせが来ていますので御案内いたします。
塩谷南那須教育事務所では、保護者の皆様を対象とした出前講座を企画しました。
新しい講座様式編「話してすっきり、聞いてよかった!」プログラムを用意しましたので、ぜひ御参加ください。
塩谷南那須教育事務所 ふれあい学習課
参加を希望される方は、塩谷南那須教育事務所宛に電話またはFAXでお申込ください。
烏山中より7.10
9日、体育館にて「烏山中学校区学校運営協議会」が開かれました。
会には、那須烏山市教育委員会教育長様をはじめ、各小中学校の保護者代表の方々、地域住民の代表の方々、地域コーディネーターの方々など、多数の方々が参加しました。
学校と保護者、地域の方々が一体となって、健全な児童生徒の育成を目的として「地域とともにある学校」づくりを目指し活動していきます。
烏山中より7.2
昨日、学校公開を行いました。たくさんの保護者の皆様に足を運んでいただき、生徒の授業や学校生活の
様子を見ていただきました。
また、今日から期末テストが始まり、どのクラスも緊張感をもって臨んでいます。
烏山中より6.29
今日は、梅雨の合間の好天気でした。3年生は午後、学年レクリエーションを行いました。
「ソーシャルディスタンス やさしい体育祭」。各種目に感染症予防対策を取り入れながら、各クラスが団結して
競技を行いました。どのクラスもお互いを応援する声や笑顔があふれていました。
烏山中より6.24
今日は、たかみねタイムの2回目です。1,3年生は社会の学習をしました。
2年生は、前回ご紹介したソーシャルスキルトレーニング(SST)の時間でした。
2年1組 2年2組
2年3組 2年4組
午前中5,6組が花壇をきれいに整えてくれました。ありがとうございます。