学校の様子

学校の様子

委員会活動12.6

委員会活動の様子です。

給食配膳室の清掃やワゴンの消毒、除草作業や側溝の掃除、校舎1階の窓ふきなど、各委員会で委員長を中心に活動しました。

  

 

 

烏山中より12.6

今日の授業の様子です。

2年生は、国語の授業で「平家物語」の朗読会を行いました。二人組になり、評価シートを活用してお互いにアドバイスをしていました。3年生は体育の授業で「サッカー」に取り組んでいます。1年生は、美術の授業で、物の特徴やイメージをとらえて「紙粘土」をつかって表現する活動をしています。

 

 

 

避難訓練12.3

避難訓練2回目。今回は、消防署の方々のご指導で総合訓練を行いました。

改めて「自分、家族、友達の命を守ること」の大切さを考え、万が一に備えた訓練であることを再認識しました。

 

 

1年生校外学習12.3

1年生の総合的な学習の時間「地域を知ろう」をテーマに活動しています。

今日は、各自の課題に応じて「烏山城跡」、「和紙の里」、「龍門の滝・民芸館」の3グループに分かれて校外学習に出かけました。また、生涯学習課の職員の方やジオガイドさんの指導で地層を見学し、「岩石の分類実習」を行いました。