学校の様子

学校の様子

薬物乱用防止教室

本日、学校薬剤師の岡本侑司先生を講師に招き、薬物乱用防止教室を開催しました。岡本先生より病院から調剤される薬についての知識や正しい飲み方などについてお話をいただきました。また、お酒やタバコ、麻薬などの薬物の恐ろしさ、私たちの身体に及ぼす悪影響についてもお話しいただきました。健康で安全な生活をするために欠かすことのできない大切なお話でした。

  

教員のための学力向上研修(国語)

市教育委員会主催の「教員のための学力向上研修(国語)」が開催されました。本校と烏山中学校の国語科の教師が一堂に会し、互いの授業を参観し合った後、授業についての話し合いをしました。「主体的」や「深い学び」をテーマとした話し合いが活発に行われました。また塩谷南那須教育事務所の加藤先生を指導者として招き、授業についての感想や、これからの授業作りに向けての助言をいただきました。

  

  

  

ポプラとアメリカフウ

日々、秋の深まりを感じています。本校のポプラは葉がほとんど落ちて冬支度の様相です。またアメリカフウは色鮮やかに色づき、秋の季節を謳歌しているようです。

◆7月のポプラとアメリカフウ

  

◆現在のポプラとアメリカフウ