学校の様子

学校の様子

体育祭

心配されたの雨も上がり、無事に体育祭を実施することができました。

生徒たちは、スローガン「気炎万丈 ~ 魂を燃やせ ~ 」の下、青春の炎を燃やして各種目に取り組みました。

一人一人の炎は小さくても、仲間と力を合わせることで、大きな炎にすることができました。

クラスが一つに、学年が一つに、そして、南那須中学校が一つになれた体育祭でした。

生徒たちの躍動する姿を御覧ください。

 

【入場行進・開会式】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ラジオ体操第一】

 

 

 

 

 

 

【1年団体「南中トロピカルハリケーン」】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年団体「勝旗をつかめ」】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年団体「イッツ ショウタイヤ」】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年全員リレー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年全員リレー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年全員リレー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ソーラン節】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【選抜リレー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あれこれスナップ】

体育祭・生徒会活動スローガン

本年度の体育祭スローガンは、「気炎万丈(きえんばんじょう)~魂を燃やせ~」に決まりました。

また、生徒会活動スローガンは、「創造×想像」になりました。

生徒会役員が協力して、体育祭当日に掲示する看板づくりに取り組みました。

体育祭実行委員長である生徒会長が自ら筆を執り、迫力のある文字を書き上げました。

 

体育祭予行練習

本番さながらに体育祭の予行練習を実施しました。

生徒たちは、入場行進・開会式・各種目・閉会式と確認をしながら進めていました。

生徒たちの手でつくりあげる体育祭になると思います。

 

体育祭練習

 週末の体育祭に向けて、生徒たちは練習に励んでいます。

 生徒一人一人が青空の下で躍動する姿は、本当に素晴らしいと思います。

 本番が楽しみです。

第2学年 見学旅行

5/2(火)2年生が東京方面へ見学旅行に行ってきました。

上野・浅草周辺を班別で散策し、東京(江戸)の歴史や文化に触れることができました。

楽しい思い出とお土産をたくさん持ち帰ってきました。

第1学年 見学旅行

5月2日(火)、日光方面へ1年生が見学旅行に行ってきました。

晴天の中、日光の自然や文化について触れ、新たな仲間たちと中学校の思い出の1ページを刻むことができました。

午後の班別活動では、それぞれの班が仲良く楽しく日光の寺社を巡っていました。

生徒総会

新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度までリモートで開催していた生徒総会を、今年度から以前と同じように多目的ホールで行いました。

生徒会役員、中央委員会議長の進行の中、今年度の生徒会活動等について3年生が立派に発表することができました。

全校朝会

約3年ぶりに全校朝会を行いました。

第1回目として校長講話を行い、生徒たちも真剣な表情で校長先生の話を聞くことができました。

今後も、生徒集会や表彰などを行っていきます。