学校の様子
令和6年度のスタートです
新任式と始業式が行われました。
新たな学年のスタートです。今、心の中にもっている「頑張る気持ち」を大切に、充実した1年になることを心から願っています。
ワンチームでPTA
奉仕作業やPTA広報委員会、学年PTA等、本校のPTA活動へのご協力ありがとうございました。
また、PTA役員としてご活躍いただきました皆様に感謝を申し上げます。
令和6年度の1回目の授業参観並びにPTA総会は4月17日(水)を予定しております。次年度もよろしくお願いいたします。
なお、塩谷南那須教育事務所ふれあい学習課による、PTA活動についてのお知らせ「ワンチームでPTA」を添付しましたのでご覧ください。
修了式
令和5年度修了式を実施しました。
第1学年、第2学年の課程を修了した証(あかし)として、校長先生から代表生徒に「修了証」が渡されました。
校長先生からは、栗山英樹監督やチャールズ・ダーウィンの言葉を用いて、自分自身を「変化」させることの大切さについてお話がありました。
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びる訳でもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」
新年度における生徒一人一人の「変化」に期待しています。
栃木県春季少年野球大会 塩谷南那須地区予選会
球春到来。春季少年野球の地区大会が高根沢町民広場で開催されました。
少ない人数の本校野球部ですが、これまでの練習の成果が随所に見られ、今後の活躍を予感させる試合となりました。
夏の大会での活躍が楽しみです。
第1学年 音楽「日本の伝統音楽に親しもう」
1年生が音楽の時間に、日本に古くから伝わる「箏(こと)」の演奏を行いました。
音色や旋律の特徴、速度変化などに気を付けながら、箏曲の良さや美しさを味わっていました。