学校の様子

学校の様子

身体計測

  2時間目に1・4・5年生、3時間目に2・3・6年生が身体計測を行いました。
昨年度に比べると、誰もが成長の様子がうかがえます。今年度1年間の成長も楽
しみです。

全国学力・学習状況調査・とちぎっ子学習状況調査

  6年生は全国学力・学習状況調査、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査がありました。
児童は、1時間目から4時間目まで熱心に取り組みました。児童には、学習で自分ができて
いるところとできていないところを知り、今後の学習に生かしてほしいと思います。

第1回委員会活動

  今年度1回目の委員会活動(4~6年生)が6校時にありました。全部で7つの委員会があり、
それぞれが学校のいろいろな仕事を受け持ち、これから1年間活動していきます。今日は、役
員決めや委員会の紹介の掲示物(下の写真)づくりなどをしました。よい学校にするために、こ
れから頑張っていこうという気持ちをもつことができました。

通学班編制

  新入生を新たに加えた今年度の通学班編制を2時間目に行いました。校庭に地区ごとに整列し、
班長が1年生を自分の班に連れてきて、登校班を確認し合いました。そして、最後に児童指導主任
から、命の大切さと交通事故に遭わない意識を高める話がありました。今年も1年間安全に登下校
してほしいと思います。

入学式、離任式

  2時間目に入学式、5時間目に離任式がありました。入学式では、35名の新入生が
立派な態度で式に参加することができました。また、離任式では、離任者の方から一人
一人あいさつをいただいた後、児童から別れの言葉と花束の贈呈がありました。式後の
見送りは、児童のアーチや拍手の中を離任の先生方が通り、児童と握手をするなど、名
残惜しそうな風景が見られました。