学校の様子
22日(水)春の陽気と外遊び
昨日は雨天で外遊びができませんでした。今日は一転して春の陽気です。子どもたちは外遊びに夢中です。チューリップも咲き始めました。



17日(金)卒業式
多数の御来賓や保護者の方々に御臨席いただき、卒業式が実施されました。
在校生は卒業生に対して、卒業生は保護者や職員、地域の方々などお世話になった方々に対して気持ちのこもった呼びかけをしました。そして別れを惜しみました。今日の天気のように、晴れ晴れとした卒業式でした。



在校生は卒業生に対して、卒業生は保護者や職員、地域の方々などお世話になった方々に対して気持ちのこもった呼びかけをしました。そして別れを惜しみました。今日の天気のように、晴れ晴れとした卒業式でした。
16日(木)卒業式の前日
卒業式を明日に控え、6年生は進んで教室内、昇降口、学習室等を隅々まできれいにしようと活動しました。そして清掃の時間の最後には、在校生はお世話になった班長の6年生と握手をする姿が見られました。
昼休みには、別れを惜しむかのように、在校生と一緒に竹馬遊びをする姿も見られました。



昼休みには、別れを惜しむかのように、在校生と一緒に竹馬遊びをする姿も見られました。
15日(水)各種表彰式&卒業式予行
17日(金)に予定されている卒業式に先立ち、6年生を対象に、篤行善行少年や南那須学校体育連盟小学校運動優良児、6か年皆勤賞等の表彰、また卒業記念品の授与を行いました。
次に、式次第にしたがって卒業式予行を行いました。これまでの練習の成果が表れ、後は当日を迎えるだけとなりました。みんなの心に残る式になるでしょう。

次に、式次第にしたがって卒業式予行を行いました。これまでの練習の成果が表れ、後は当日を迎えるだけとなりました。みんなの心に残る式になるでしょう。
8日(水)全校集会
まず、えがお小学校大作戦の最優秀作品の選ばれたシンボルマークとスローガンが学校長から発表されました。
次に、清掃チャンピオン、地区書き初め展、地区理科展などの表彰を行いました。

次に、清掃チャンピオン、地区書き初め展、地区理科展などの表彰を行いました。