学校の様子

学校の様子

栃木県こどもいきいきフェスタIN南那須

 栃木県誕生150年記念として、第73回社会を明るくする運動「栃木県こどもいきいきフェスタIN南那須」が7/8(土)に那珂川町あじさいホールで開催され、知事をはじめ、県内各地から大勢の方が集まりました。

 この運動は、地域の連帯と協調を図り、犯罪や非行のない明るい社会をつくるためのものです。

 本校からは、吹奏楽部が参加し、アトラクションの部で「トリ」を努め、見事な演奏を披露しました。

 大会に花を添えることができました。

 

 

歯科指導教室

1年生を対象に歯科衛生士さんによる歯科指導教室が実施されました。

むし歯や歯周病予防についての知識を高めるとともに、歯みがきの重要性を再認識し、正しいブラッシング技術を学びました。

生徒には、今回の学習を生かし、歯や口腔の衛生に留意して、健康な生活を送ってほしいと思います。

那須烏山市消防団夏季点検

夏晴れの青空の下、南那須中学校少年消防隊22名が那須烏山市消防団夏季点検に参加しました。

本校の少年消防隊は、1~3年までの男女で構成されているのが特徴です。

服装点検では、団長の力強い号令に従い、団員全員が息の合ったキビキビとした動きを見せました。

その凜とした姿に、会場からは異例とも言える大きな拍手をいただきました。

今後も活動が続きますので、御声援よろしくお願いいたします。

思春期教室

助産師さんをお招きして、思春期教室を実施しました。

思春期の体・脳・心の状態や性感染症の危険性について理解するとともに、生命誕生や命の尊さについて学びました。

生徒には、自分自身はもちろん、他者を大切にし、尊重し合い、適切な判断や行動がとれるようになってほしいと思います。

少年消防隊練習

7/2(日)に開催される夏季点検に向けて、少年消防隊の生徒22名が、那須烏山消防署の方々に指導をしていただきました。隊長の掛け声に合わせ、キビキビとした動きを見せていました。本番が楽しみです。