学校の様子
学年末テスト(第3学年)
学年末テスト(第3学年)が実施されています。この1年間のそして3年間の総まとめとしてのテストとなります。今までの学習の成果を遺憾なく発揮してほしいと願っています。
授業風景
第3学期がスタートしました。新型コロナウィルス感染症の全国的な広がりが心配されるところです。授業においては当面の間、ペア学習やグループ学習を控えるなど、感染予防対策の強化に取り組んで参ります。生徒は落ち着いた雰囲気の中、熱心に授業に取り組んでいます。
令和4年度 生徒会役員任命式
過日、実施された「令和4年度生徒会役員選挙」の結果を受け、本日、令和4年度の新生徒会役員の任命式が行われました。コロナ禍の状況がどのようになっていくのか見通しが立たないところですが、本年度生徒会役員同様、様々な制限や制約のある中でも、創意工夫により充実した生徒会活動を実現するだろうと期待しています。
3学期始業式
第3学期始業式をが行われました。校長からは、大谷翔平選手が大リーグで二刀流(投手と打者)として活躍し、最優秀選手に選ばれる、その原動力となった高校時代の逸話や渋沢栄一さんの「夢七訓」から「夢」を持つことの大切さについての話がありました。また、各学年の代表生徒が3学期の抱負を述べました。それぞれが明確な目標を持ち、その実現に向けて努力をしていこうとする決意に満ちあふれた、素晴らしい発表でした。
表彰式、終業式
2学期表彰式と終業式を行いました。2学期は運動や文化面で顕著な活躍をした生徒がたくさんいました。表彰式ではその頑張りと成果をたたえ、賞状や記念品を手渡ししました。校長あいさつでは、新年、正月を迎えるという「節目」にあたり、来る令和4年の目標を具体的に立て、皆さんにとって飛躍の年となることを願っていると伝えました。また、各学年代表生徒による、2学期に努力したこと、冬休みに頑張りたいことの発表がありました。堂々とした立派な発表がなされました。