学校の様子

学校の様子

校外学習(理科)

 1年生が理科の学習で市内の地層観察を行うため、校外学習を行いました。

 何千、何万年前の地層の説明を聞くと、大昔の那須烏山市は、今とは違う環境であったことが分かります。生徒の皆さんは、ガイドの先生の話を真剣に聞いていました。

ふれあい交流

 本校と南那須特別支援学校は、お互いの理解を深めるために「ふれあい交流」を実施しています。

 2回目の今日は、本校の1年生生徒が、南那須特別支援学校を訪れて、キンボール大会を行いました。

 キンボール大会は、合同でチームを編制し、協力して試合を行いました。スポーツをとおして楽しく交流することができました。

清掃強調週間

 13日(金)から24日(火)は、清掃強調週間です。気持ちよく新年を迎えられるよう清掃時間を5分延長し、学校全体の大掃除を実施します。

 今日は、各教室とも、窓ガラスふきを中心に行いました。生徒の皆さんは、たまった汚れを熱心に落としていました。

「中学生の税についての作文」表彰

 「中学生の税についての作文」で本校生徒が「連合会長賞」を受賞しました。

 昼休みに、氏家税務署内納税貯蓄組合連合会長様にご来校いただき、表彰式を行いました。

 これからも、税についての知識を広げ、今後の生活をより充実させてほしいとお言葉をいただきました。ありがとうございました。