学校の様子
栃木県中学校新人体育大会陸上競技大会
さわやかな秋晴れの下、下野市大松山運動公園陸上競技場にて県新人陸上競技大会が開催されました。
本校からは、南那須地区代表として1・2年生17名が参加しました。自己ベストを目指し、最後まであきらめることなく競技に取り組んだ結果、たくさんの選手が入賞を果たしました。
【主な結果】 1年男子200m 7位 阿久津優汰
1年男子砲丸投 4位 山口 達也
1年男子走幅跳 8位 荒井 斗真
1年女子走高跳 7位 鈴木 彩響
2年女子砲丸投 8位 内藤 暖恵
創生祭
本校創立以来、毎年開催してきた「創生祭」も、今年で9回目となりました。
今年のスローガンは、「共創」です。響き奏でる「響奏」、競い合う「競争」、そして共に創り上げる「共創」が三位一体となって、素晴らしい成果を上げるという思いが込められています。
英語スピーチ、少年の主張、広島平和記念式典派遣事業の発表、合奏、ダンス、吹奏楽など、生徒一人一人がステージで躍動しました。
皆様の御協力により、五感で感じる、思い出に残る、素敵な「創生祭」にすることができました。
【生徒会役員による準備 ~スローガン作成~ 】
【開会式】
【英語スピーチ発表】
【少年の主張発表】
【広島平和記念式典派遣事業参加報告】
【合唱コンクール1年】
① 1-1
② 1-2
③ 1-3
【合唱コンクール2年】
① 2-1
② 2-2
③ 2-3
【合唱コンクール3年】
① 3-1
② 3-2
【特設合唱部発表】
【全校合唱】
【3年生ダンス発表】
① 3-1
② 3-2
【吹奏楽部】
【閉会式】
栃木県中学校英語スピーチコンテスト塩谷南那須地区大会
英語スピーチコンテストの塩谷南那須地区大会が那珂川町「あじさいホール」で開催されました。
英語のスピーチを通して、コミュニケーション能力や態度の育成を図り、言語や文化に対する関心を高め、国際理解の基礎を培うことが目的のコンテストです。
本校からは、2年生の相田苺香さん、3年生の山下きよらさんが出場し、見事なパフォーマンスを披露しました。
山下さんは、最優秀賞に選ばれ、2年連続で県大会に出場します。
【2年 相田苺香 「My Dream」】
【3年 山下きよら 「August 6th」】
令和5年度創生祭プログラム
南那須地区音楽祭
芸術の秋が到来し、南那須地区音楽祭が「那珂川町あじさいホール」で開催されました。
本校からは、合唱の部(特設合唱部)と合奏の部(吹奏楽部)にダブルエントリーしました。
生徒たちは、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮し、すばらしい歌声と音色を披露しました。
特設合唱部は、見事、県大会への切符を手にしました。
【特設合唱部:曲名「信じる」】
【吹奏楽部:曲名 吹奏楽のための「風之舞」】