学校の様子
保健体育科の授業
4月17日(月)1校時、1年生が校庭で保健体育の授業を行っていました。集団行動を行っていましたが、生徒の元気な声が校庭に響きわたっていました。
離任式を行いました
4月13日(木)午後、今までお世話になった先生方とのお別れの式を行いました。一人一人ご挨拶をいただいた後、生徒代表の別れの言葉があり、最後に花束を贈呈しました。お世話になった先生方、大変ありがとうございました。
生徒集会を開きました
4月12日(水)朝の全校集会を多目的ホールで開きました。今日は、生徒指導担当より、学校生活の決まりについて説明がありました。また、最後には交通安全についても話しがありました。絶対あってはならないのが交通事故です。学校でも十分指導しますので、保護者の皆様、地域の皆様も声かけ、見守りをお願いします。
入学式を行いました
4月11日(火)肌寒い日となりましたが、校庭の桜やこぶし、レンギョウなどが一気に花を開き、正に春本番のこのよき日に、多くのご来賓、保護者の皆様をお迎えし、本校第3回目の入学式を行いました。今年は78名が入学しましたが、立派な態度で式に臨むことができました。
春爛漫です
4月10日、いよいよ生徒が登校し、新学期、そして南那須中の3年目がスタートしました。校庭には里桜やレンギョウ、こぶし、花壇のパンジーなど、花が満開に咲きそろっています。正に、春爛漫となりました。春休み中、大きな事故やけがもなく安全に送ることができました。これも、保護者の皆様を始め、地域の皆様方のお陰と深く感謝をしています。今後ともどうぞよろしくお願いします。


