学校の様子

学校の様子

願いを短冊に

生徒会活動の七夕の行事として、短冊に願い事を書き、笹の葉に結びつけました。「志望校に合格できますように」「テストでいい点数がとれますように」「部活動で県大会に行けますように」など、様々な願いが短冊に書かれていました。この願いが叶うよう、目標しっかり決めて、日々努力していってほしいと思います。

PTA研修会を行いました

6月28日(水)多目的ホールで、PTA研修として、塩谷南那須教育事務所より担当者を講師としてお招きし、人権に関する研修を行いました。差別をしないとか人を思いやるなどの人権感覚は、磨かないとさびていってしまうといわれていますが、人権感覚を磨くよい機会になったことと思います。

授業参観を行いました

6月28日(水)1~4校時目までは自由授業参観で、5校時目には多くの保護者の皆様にお出でいただき、授業参観を行いました。1,2年は通常の授業を行いましたが、3年生は多目的ホールで、全体で進路学習を行いました。

少年消防隊の勇姿を披露

6月27日(火)朝、多目的ホールで臨時集会を開きました。今日は、来る7月2日(日)に、大桶運動公園で行われる市消防団夏季点検に参加する少年消防隊の点検の様子を見学しました。24名の団員は、隊長の号令のもと、きびきびした態度で行動していました。