学校の様子

学校の様子

南那須特別支援学校との交流会

7月5日(水)午前中、1年生が南那須特別支援学校に行き、ゲームをしたり、歌を歌ったたりして交流をしてきました。最初は、お互いによそよそしい態度も見られましたが、後半にはだいぶ慣れて、楽しく一緒に活動をしていました。

全校集会で表彰

7月5日(水)朝、多目的ホールで全校集会を開き、陸上や剣道、柔道、ソフトテニス大会等の入賞者を表彰しました。詳細については、学校だよりでお知らせします。

願いを短冊に

生徒会活動の七夕の行事として、短冊に願い事を書き、笹の葉に結びつけました。「志望校に合格できますように」「テストでいい点数がとれますように」「部活動で県大会に行けますように」など、様々な願いが短冊に書かれていました。この願いが叶うよう、目標しっかり決めて、日々努力していってほしいと思います。

PTA研修会を行いました

6月28日(水)多目的ホールで、PTA研修として、塩谷南那須教育事務所より担当者を講師としてお招きし、人権に関する研修を行いました。差別をしないとか人を思いやるなどの人権感覚は、磨かないとさびていってしまうといわれていますが、人権感覚を磨くよい機会になったことと思います。