学校の様子
福祉委員会からの連絡
9月1日(金)始業式後、福祉委員会の生徒から歯ブラシやタオル、使い切った切手の収集についての依頼がありました。保護者の皆様にも、ぜひご協力願います。
表彰式を実施
9月1日(金)始業式後、各種大会等の表彰式を行いました。それぞれの部が、最後まであきらめずに一生懸命戦う姿には、大変すばらしいものがありました。各部ともすばらしい成績を残しました。
2学期始業式
9月1日(金)多目的ホールで、2学期始業式を行いました。式では、学校長より「毎日の授業を大切にすると共に、様々なことにチャレンジする学期にしてほしい」という話がありました。また、各学年の代表生徒より、2学期の抱負について発表がありました。どの生徒もすばらしい態度で、しっかりと自分の考えを述べていました。

地区総体各種大会
7月21日、22日の両日、それぞれの会場で南那須地区総体各種大会がありました。生徒は、チームワークを大切に、最後まであきらめずに一生懸命戦っていました。結果は、学校だより等でお知らせします。





広島平和記念式典に千羽鶴を
来る8月6日の広島平和記念式典に本校生徒5名が参加しますが、3年生を中心に折った千羽鶴を、平和公園に持って行くことになりました。終業式の後、全校生徒にその報告をしました。
