学校の様子
人権講話
6月6日午後、多目的ホールで人権講話を行いました。始めに、人権擁護委員の方より、人権についてお話をいただきました。続いて、人権に関するDVDを視聴しました。この後、生徒は人権作文を書くことになっております。みんなが楽しい学校生活を送るためには、お互いの人権を守ることが大切です。相手の気持ちや立場を尊重できる、そんな雰囲気を作っていきたいものです。
表彰式を行いました
6月6日(水)朝会の時間に、春季各種大会の表彰式を行いました。表彰を受けた皆さん、おめでとうございました。また、残念ながら表彰までは届かなかった皆さん、夏の大会に向けて頑張って欲しいと思います。
避難訓練を実施
5月29日(火)6校時終了後、避難訓練を実施しました。地震の後、理科室から火災が発生したという想定でしたが、生徒は一斉放送で真剣に避難をしました。避難完了後、消防署員の方より、お話をいただきました。火災はいつ起きるかわかりません。ご家庭でも、火災の場合の避難について、話題に出していただければ幸いです。

新体力テストを実施
5月29日(火) 1・2校時目に3年生、2・3校時目に1年生、5・6校時に2年生が新体力テストを実施しました。暑い日となりましたが、生徒は一生懸命取り組んでいました。





体育祭終わる
5月26日(土)、多くの方々にお出でいただき、本校第4回目の体育祭を行いました。生徒は、今までの練習の成果を十分発揮することができたと思います。生徒一人一人の心に、今日の楽しい思い出が深く刻み込まれたことと思います。なお、終了後、テントの片付け等を率先してやっていただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。




