学校の様子

学校の様子

立志式

 午後、たくさんの保護者の皆様が見守る中、2年生の立志式を実施しました。新生徒会長の誓いの言葉、クラス代表の立志の作文発表、生徒一人一人の発表による一文字宣言、そして、学年合唱と、それぞれの生徒の発表に聴き入る素晴らしい式となりました。2年生の皆さん、おめでとうございます。2年生の立派な態度に拍手を送ると共に、ご多忙の中出席くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。

立志式準備

 2年生は、明日の立志式の会場設営を行いました。椅子を並べたり、演題マイクを設置したりと、みんなが協力して行っていました。明日の立志式は、きれいな会場で、素晴らしい立志式になることと思います。

福祉・給食委員会の発表

 朝、生徒集会で、福祉委員会・給食委員会の発表がありました。福祉委員会は今年度の募金活動の成果報告を、給食委員会は、食育に関するクイズで食事・栄養の大切さをプレゼン形式でわかりやすく発表してくれました。

学校給食週間

 学校給食週間にあわせて、県内より給食に関わる学校関係者の皆さんが19名おいでになりました。本校の食育の推進の様子をご理解いただくととに、給食を実際に食べていただいたり、生徒の給食配膳の様子を見ていただいたりと、短時間ではありましたが、本校の状況を確認いただきました。生徒もきちんと配膳していました。

英検

 本日、英語検定試験を実施しました。市の教育施策の柱に、「英語力・表現力向上推進」があります。11月より土曜日に実施の部活動・学習サポート事業とともに、英語力の向上を図ってまいります。