学校の様子

学校の様子

生徒会中央委員会

 放課後、中央委員会が開催されました。今年度の生徒会や各専門委員会の活動報告、決算報告など、議事は適切な説明により、無事承認されました。最後に3年生を中心とした、生徒会役員・専門委員長がまとめのあいさつを行いましたが、たいへんまとまりのある立派なあいさつで、1年間の活動の成果が実感できました。3年生の皆さん、ありがとうございました。そして、下級生の皆さん、後を立派に引き継いでください。

3年生を送る会

 午後は、3年生を送る会です。新生徒会役員を中心に下級生が、お世話になった3年生に心を込めたお祝いの会を行います。3年生と楽しい時間を共有できるのもあとわずかとなりました。3年生の皆さん、楽しく思い出に残る時間を過ごしてください。

普通救急救命講習会最終日

 2年生が受講した講習会も最終日となりました。本日の生徒も熱心に消防署員の方々の指導に聴き入り、実際の救命法を真剣に学んでいました。止血法等も教えてくださり、万が一の場合、少しでも不安なく対応でき、人命救助に結びつくことと思います。消防署員の皆様、3日間、丁寧にわかりやすくご指導くださり、ありがとうございました。

学年集会

 朝、学年集会がありました。各学年毎に大切な連絡事項等伝えていました。3年生は、特に入試に向け、担当の先生からの話がありました。

普通救急救命講習会

 本日から、2年生はクラス毎に、消防本部・那須烏山消防署様のご指導をいただき、普通救急救命講習会を実施します。本日は、3組が、緊張感をもちながら、心臓マッサージ等実践していました。命を守る大切な研修として真剣に取り組んでいました。