学校の様子
道徳授業
水曜日の1時間目は全ての学級で道徳科の授業を行います。本日は、その後、学年毎に道徳科の授業研究を行います。
思春期教室
3年生を対象に、思春期教室を実施しました。
多目的ホールで、各クラス単位で、換気、消毒等行いながら、助産師さん、保健師さんから、命の尊さ、思春期の心や体の特徴など、わかりやすい資料や説明をもとに学習できました。
内科検診
3年生から内科検診が始まりました。身体計測などと同様、少人数で距離をあけながら、待機しています。
部活動の後片付け
梅雨に入り、午後の降雨と教育相談、新型コロナウィルス感染症対策により、部活無しでの下校が多いです。学校再開で部活をやりたい部員にとっては、残念な日が続きました。今日は、午前中は雨でしたが、午後は曇りとなり、部活が予定通り行えました。
野球部は、練習後、グランドをならし、手を洗って部活を終えました。
夏花寄せ植え
JAなす南女性会より、「とちぎの花でスマイルアップ」事業として、「夏花寄せ植え」をいただきました。
緑化委員会を中心に、きれいな夏花を大切に育ててまいります。ありがとうございました。