学校の様子
部活動の後片付け
梅雨に入り、午後の降雨と教育相談、新型コロナウィルス感染症対策により、部活無しでの下校が多いです。学校再開で部活をやりたい部員にとっては、残念な日が続きました。今日は、午前中は雨でしたが、午後は曇りとなり、部活が予定通り行えました。
野球部は、練習後、グランドをならし、手を洗って部活を終えました。
夏花寄せ植え
JAなす南女性会より、「とちぎの花でスマイルアップ」事業として、「夏花寄せ植え」をいただきました。
緑化委員会を中心に、きれいな夏花を大切に育ててまいります。ありがとうございました。
下校の様子
水曜日は、部活動がなく、一斉下校の日です。期末テストも来週ですので、時間を有効につかって集中して学習に取り組むよう、ノーメディアチャレンジも進めています。
1年生配膳室当番
給食後の片付け、清掃を行う配膳室の当番は今週は1年生です。先週は、3年生が同様の片付けを行っているのを見学して、今週は1年生だけで片付けをしてくれています。手際よく、ていねいにやってくれて、すばらしいです。
テスト計画作り
期末テストは7月2日・3日に実施します。新型コロナウィルス感染症対策による学校休業で、中間テストは実施できず、1学期最初のテストが期末テストとなります。1年生にとっては、中学生となって初めての定期テストです。学活の時間に、期末テストまでの学習計画を目標点数やこれからの日々の学習内容・時間など、一人一人が一生懸命考えながら、作成していました。テスト学習を機に、一層自主学習が充実し、習慣化できるよう御家庭でもご支援ください。