学校の様子

学校の様子

ワックスがけ

 学期末に近づいたので、ワックスがけを昨日の清掃から行っています。今日の放課後は、1年生の整備委員が昇降口前や階段等のワックスがけをていねいに行ってくれました。

 

生活習慣病を予防しよう

 2年生は、各クラス毎に、養護教諭より、「生活習慣病を予防しよう」というテーマで、授業を行っています。

 夏休みを前に、各種検診が終わったこの時期に、各種飲料に含まれる糖分の量を把握して、糖分の取り過ぎの問題、ひいては生活習慣病予防について学んでいます。

私立一日体験学習説明会

 朝、私立高校の一日体験学習説明会を希望する生徒を対象に、その説明会への参加の仕方や心構え等について、関係の先生より注意や説明がありました。一人一人が真剣に聴き入り、資料を観ていました。

1年生交通安全教室

 5時間目に、1年生は交通安全教室を行いました。駐在所のお巡りさん、スクールガードリーダー、市交通教育指導員の3名の講師の先生方をお招きし、自転車の安全な乗り方等のビデオや実際の交通事故に関するお話を聞いて、交通事故を絶対に起こしてはいけないことを実感として学ぶことができました。特に、福岡交差点と山中交差点の間のアヤラ産業付近は市内でも事故が多い場所であること、一時停止を必ずして、自動車の様子を確認しながら、安全に渡ることを教えていただきました。