学校の様子
3年生を送る会
5、6校時に、3年生を送る会を実施しました。
クイズ大会や各部からのビデオメッセージ、思い出のスライドショーなど、笑いあり、涙ありの2時間でした。
お世話になった3年生のために、1,2年生が工夫を凝らした様々な企画で、心温まる楽しいひとときを過ごしました。
すこやか表彰
那須烏山市では、生徒の豊かな個性や優れた能力についての表彰(すこやか表彰)を行っています。
本校では、学力賞と文化賞と特別表彰に、1名ずつの生徒が受賞し、市長さんと教育長さんから賞状と副賞を授与されました。受賞おめでとうございます。
1・2年生学年末テスト
今日と明日で1・2年生は学年末テストを実施します。
生徒の皆さんは、今年度最後の定期テストに一生懸命取り組んでいました。
3年生家庭科
3年生は、家庭科の「幼児の生活と家族」の学習で、幼児の遊びや、幼児との関わり方を理解するために、幼児向けの玩具をつくりました。
今日は、その発表会です。昼休みに、実際に生徒に遊んでもらいました。どの玩具も工夫されており、生徒の皆さんは、幼児に戻り楽しそうに遊んでいました。
多読賞の表彰
昼休みに図書委員会から、多読賞の発表と表彰がありました。
読書は、心を耕す大切なひとときです。学校の図書室に、良い本がたくさんありますので、ぜひ、借りて読んでくださいね。