学校の様子
学習指導員
本日、国語や社会・数学等の学習支援、そして生活支援等、温かく、ていねいに対応してくださった学習指導員の先生の勤務が最終日となりました。朝、校内放送で先生にお別れの挨拶をいただきました。そして、授業の最後にはクラス全体で、先生にお礼の挨拶をしました。10月から、コロナ対応を中心に、ご支援ありがとうございました。
学年末テスト2日目
1・2年生は、学年末テストの2日目を迎えました。今日も真剣に取り組んでいます。テストは今日の2教科で終了です。
3年生を送る会
5校時目に3年生を送る会を実施しました。今年度は、全校生が一堂に会しての送る会ではなく、各クラスで、Web会議サービスを活用しての送る会となりました。1・2年生各クラスからの3年生への感謝のビデオメッセージや3年生の中学校生活の足跡をスライドショーの放送など、新たな試みとこれまでの試みを併せて、次期生徒会役員を中心に感謝を込めて作製・実施しました。3年生にとって、中学校時代の良い思い出の一つになったことでしょう。
1・2年生 学年末テスト
今日から、1・2年生は学年末テストが始まりました。1時間目は国語のテストで、真剣に問題を読み、解答していました。
園児が遊べるおもちゃ
午前中に、近くのつくし幼稚園に、3年生が家庭科の時間に作製した「園児が遊べるおもちゃ」を届けました。
3年生が、園児のために、心を込めて、楽しく遊べる輪投げや釣り遊具など、段ボールなどを使って作製したものです。これまでは、直接生徒が幼稚園に行って、遊び方を教えたり、一緒に遊んだりしましたが、今年は残念ながらコロナ禍で、おもちゃのみの幼稚園訪問となりました。園児の皆さんが楽しく遊んでくれることと思います。