学校の様子

学校の様子

3年生6時間目の授業

 3年生にとって、本日金曜日の6時間目の授業は、入試前の最後の授業、そして、教科担任の授業としても最後の授業となりました。入試対策中心の授業や先生も交えてお互いに問題を解き合う、教え合う授業など、真剣に取り組んでいました。

幼稚園より

 3年生が家庭科で製作した「園児が遊べるおもちゃ」で遊んでいる写真やメッセージが記入された作品を、つくし幼稚園からいただきました。おもちゃで楽しく遊んでくれた様子が写真やメッセージから伝わってきます。受検や卒業を前に、3年生にとってうれしく心温まるプレゼントとなりました。つくし幼稚園の園児の皆さん、職員の皆さん、ありがとうございました。

スクールサポートスタッフ

 本日、コロナウィルス感染症対策として、水飲み場やトイレ、ドアノブ等、毎日消毒作業を行い、また、給食の配膳等支援してくださったスクールサポートスタッフの先生の勤務が最終日となりました。10月から、寒い朝の消毒作業等のおかげで、生徒も安心安全に学校生活を送ることができました。ご支援ありがとうございました。

中央委員会

 放課後、今年度の生徒会活動を締めくくる中央委員会が多目的ホールで開催されました。

 生徒会活動報告、専門委員会活動報告、決算報告等全ての議案が報告・承認されました。

 コロナ禍で、懸命に本部の活動や委員会活動を模索し、実行に移してくれた生徒の皆さんに感謝します。また、3年生は、新たな環境で、生徒会活動や様々な組織的な活動において、本校での経験を活かしてリーダーとして活躍してほしいと思います。皆さん、ありがとうございました。