学校の様子
ワックスがけ
年度末、学期末で、放課後、ワックスがけを行いました。廊下に机やゴミ箱など教室内の荷物をだして、きれいに掃き掃除と水拭きをした後に、ワックスがけです。どの教室でも、協力しあって、てきぱきと進めていました。
いちご一会花育て隊準備
昼休み、いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会に向けた「いちご一会花育て隊」運動に備えて、プランターのクリーニング作業を行いました。生徒会役員、緑化委員の皆さんが、きれいに水洗い等してくれました。みんなで、国体を、アーチェリー会場としての那須烏山市での大会成功を盛り上げてきましょう。
昼休みの活動
暖かく、春を実感できる季節になりました。昼休みは、多目的ホールで、いちご一会運動 オールとちぎプロジェクト「いちご一会花育て隊」の説明を行いました。明日から活動開始予定です。
また、外では、バドミントンやソフトテニス、サッカーなど元気に運動をしたり、委員会として、花壇の除草をしてくれたりと、春の明るい日差しの中で活動していました。
配膳室清掃
3年生が卒業し、本格的に2年生・1年生が委員会活動等を行ってくれています。給食後の配膳室清掃は、これまでもローテーションで全学年で実施してきましたが、今週は1年生が手際よく進めてくれています。
卒業式後片付け
朝、2年生は体育館を中心に、卒業式の後片付けを行いました。3年生が卒業した後、2年生がリーダーとなって、様々な活動を行うことになります。片付けも分担毎に手際よく行ってくれました。