学校の様子

学校の様子

3年生最後の給食

 3年生は、義務教育9年間で最後の給食の日でした。各学級では、一つの円や、いくつかのグループ、または、先生を真ん中にして囲むように円をつくるなど工夫して、最後の給食を名残惜しそうに食べていました。

 明日はいよいよ卒業式です。素晴らしい卒業式になることを願っています。

実力テスト

 県立高一般選抜入試日の今日、1・2年生は、学校で実力テストを行っています。

 生徒の皆さんは、熱心に問題を解いていました。(写真は、テストが始まる直前の緊張感ある場面です。)

 

3年生の授業

 今日、3年生は最後の教科授業の日です。5時間目の最後の授業は、合同で音楽で、多目的ホールに集まり、卒業式の式歌「友~旅立ちの時~」の練習を行いました。今まで中学校3年間を力強く歩んできた3年生。その歩みは歌にも表れていて堂々とした歌声でした。(本番は涙で歌えないかもしれませんが…)  

 

式歌練習

 6校時終了後、体育館で卒業式の式歌練習を行いました。

 初めに、各学年の生徒が、「卒業式への思い」を発表しました。

 それぞれが「感謝の気持ち」を胸に、全校生で、短い時間でしたが一生懸命練習しました。