学校の様子
見学旅行5.1
本日、1・2年生は見学旅行を実施しています。
1年生は日光方面に、2年生は東京方面に出発しました。どんなお土産話を持ってくるのか楽しみです。
2年生の出発の様子です。
1年生の出発の様子です。
修学旅行8
3日目の見学が、終了しました。
これから帰路に着きます。
修学旅行7
夕食の時間です。
みんな元気に、おいしくいただいています。
修学旅行6
班別活動から戻ってきました。
みんな元気です。
修学旅行5
修学旅行2日目です。
これから班別活動に出発します。
修学旅行4
夕食の時間です。おいしくいただいています。
修学旅行3
奈良公園での班別活動を終了し、宿泊のホテルに向かいます。
みんな元気です。
修学旅行2
薬師寺の見学を終えて、奈良公園に向かいます。
快晴です。
修学旅行1
新幹線の中で、少し早いお弁当です。
みんな元気です。
交通安全教室4.22
市総務課危機管理グループの職員の方々、各駐在所の方、スクールガードリーダーの方々を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。
全校生で自転車の乗り方等についてのDVDを視聴しました。その後、1年生は実際に自転車を使用して、模擬交差点での乗り方にについて確認をしました。事故のない、安全な登下校に努めてほしいと思います。
専門委員会4.18
第1回専門委員会を行いました。
今回は、各委員会の組織作りと年間計画を立てました。
どの委員会も3年生を中心にスムーズな話し合いがされていました。
全国学力学習状況調査・とちぎっ子学習状況調査4.17
全国学力・学習状況調査(3年生)、とちぎっ子学習状況調査(2年生)を実施しました。
生徒たちは、皆真剣に問題に取り組んでいました。
授業参観・PTA総会・学年PTA4.16
授業参観、PTA総会、学年PTAを行いました。
たくさんの保護者の方が来校し、生徒たちはやや緊張した中での授業参観となりました。PTA総会では、各議案について承認をいただきました。令和6年度の役員の方々には、大変お世話になりました。新役員の方々、会員の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
離任式
この春、南那須中学校を離れる先生方にお越しいただき、離任式を行いました。
一人一人のあいさつの中で、南那須中学校で過ごした年月はそれぞれ違いますが、生徒を思う気持ちはどの先生方からもあふれていました。
異動される先生方のますますのご活躍をお祈りいたします。大変お世話になりました。
入学式4.9
61名の新入生を迎え、令和7年度の入学式を行いました。
新入生代表「誓いのことば」では、これから始まる中学校生活についての期待と目標について、述べられました。
新入生の学校生活が、充実したものになるよう願っています。
新任式・始業式4.8
令和7年度がスタートしました。
本日は、新任式・始業式を行いました。今年度は、7名の教職員を迎え、生徒ともによりよい南那須中学校を創っていきます。保護者、地域の皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
修了式
昨日、令和6年度の修了式が行われました。
生徒の皆さん、進級おめでとうございます。授業の様子や、普段の学校生活、行事への取り組みなどから、大きな成長を感じた一年でした。
生徒の皆さんの今後更なる活躍を心から願っています。
百人一首
1年生の国語の授業で百人一首を使った学習を行いました。
映像で読み上げた句をもとに、机の上に並べられた札を探しました。グループで協力しながら楽しく学習しました。
数学の授業(2年3組)
2年3組の数学では、グループになり、数学で学んだ定理や用語について復習を行っていました。
クイズ形式の授業により、楽しく復習に取り組んでいました。
主権者教育
本校に8名の講師の方が来校し、2年生対象に主権者教育が行われました。
学習会では、グループでの話し合いや模擬投票などをとおして、政治や社会の出来事などに関心をもつことや、自分の意見を伝えることの大切さについて学びました。
講師の皆様、ありがとうございました。