学校の様子

学校の様子

体育祭5.18

 令和7年度 体育祭を実施しました。

「笑顔をささげろ 究極の勝負(バトル)」のスローガンのもと、前日の天気を吹き飛ばすかのような大声援、生徒の笑顔、笑顔、笑顔。見ている人に感動を与える体育祭となりました。参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

  

       

   

体育祭全体練習5.12

 今日は、体育館で全校ソーランの練習を行いました。

3年生が、下級生に動きのポイントを教えながら練習していることで、仕上がりが上々です。

本番がとても楽しみです。

  

PTA奉仕作業5.11

 今週末に行われる体育祭に向けて、PTA奉仕作業を行いました。

 雨天のため予定を変更しての実施となりましたが、たくさんのPTAの方々に参加いただき、校庭や花壇の除草等をすることができました。ご協力ありがとうございました。

 

体育祭練習開始5.8

 本日から、体育祭の練習が始まりました。

 学年練習に続き、全体練習では、入場行進・開会式の練習を行いました。体育祭実行委員長の話を聞き、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。

 

 

 

見学旅行5.1

 本日、1・2年生は見学旅行を実施しています。

1年生は日光方面に、2年生は東京方面に出発しました。どんなお土産話を持ってくるのか楽しみです。

 

  2年生の出発の様子です。

 

  1年生の出発の様子です。

交通安全教室4.22

 市総務課危機管理グループの職員の方々、各駐在所の方、スクールガードリーダーの方々を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。

 全校生で自転車の乗り方等についてのDVDを視聴しました。その後、1年生は実際に自転車を使用して、模擬交差点での乗り方にについて確認をしました。事故のない、安全な登下校に努めてほしいと思います。

 

   

 

専門委員会4.18

 第1回専門委員会を行いました。

今回は、各委員会の組織作りと年間計画を立てました。

どの委員会も3年生を中心にスムーズな話し合いがされていました。

  

  

   

 

 

授業参観・PTA総会・学年PTA4.16

 授業参観、PTA総会、学年PTAを行いました。

 たくさんの保護者の方が来校し、生徒たちはやや緊張した中での授業参観となりました。PTA総会では、各議案について承認をいただきました。令和6年度の役員の方々には、大変お世話になりました。新役員の方々、会員の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  

 

離任式

 この春、南那須中学校を離れる先生方にお越しいただき、離任式を行いました。

一人一人のあいさつの中で、南那須中学校で過ごした年月はそれぞれ違いますが、生徒を思う気持ちはどの先生方からもあふれていました。

 異動される先生方のますますのご活躍をお祈りいたします。大変お世話になりました。