学校の様子

学校の様子

後期の児童委員会、委員長のあいさつ

 子どもたちが学校生活をよりよくするために、様々な場面で活躍しています。その一つが、児童委員会です。10月を迎え、児童委員会も後期の活動に入りました。新しいメンバーとなり、新委員長が各委員会の活動状況を報告したり、お願いをしたりしました。
 まだなれない面もありますが、意欲的な取り組みを期待しています。

スクールガードリーダー お世話になります

 江川小スクールガードリーダーが鈴木善雄さんに決まり、児童への紹介が行われました。
 スクールガードリーダーは、登下校の安全確保や地域の防犯活動に取り組んでいただいています。子どもたちの日々の見守り、お 世話になります。

地区音楽祭に向けて(金管バンド壮行会)

 9月30日(月)の業間、明日の地区音楽祭に向けて、金管バンドの壮行会を行いました。
迫力ある演奏に、子供たちも聞き入っていました。地区音楽祭でも、これまでの練習の成果を出し切って演奏してください。

3年見学旅行 ツインリンクもてぎ

 9月20日金曜日、3年生の見学旅行でツインリンクもてぎに行ってきました。
 カートの組み立てでは、自分でタイヤを交換し、乗り心地の違いを体験しました。
 昼食後は新しくできたアスレチックに挑戦し、たくさん汗を流しました。
 好天に恵まれて、思い出に残る見学旅行になりました。




1年生見学旅行~宇都宮動物園~

 9月20日(金)、1年生33名で、宇都宮動物園に行ってきました。お天気にも恵まれ、楽しい1日となりました。子どもたちは、動物とふれあったり、乗り物に乗ったりしながら、友達と仲良く過ごしました。

キリンにえさをあげたよ。長い舌にびっくりしたよ。


モルモット、さわると暖かくてふわふわしているよ。


友達と一緒に乗り物に乗ったよ。