学校の様子

学校の様子

金管バンド始めました。

 講師の藤平先生をお招きして金管バンドの練習を始めました。

 第1回の活動ということで、基本的な音出しの仕方を学びました。

 綺麗に音が出せるように今週の金曜日も頑張ります!

防犯避難訓練を行いました

 防犯避難訓練を行いました。

 電子黒板で「凶器を持った不審者が校内に侵入した場合の避難の仕方」に」ついて学び、

その後、各教室でバリケードの作り方と侵入者から見えにくくなる隠れ方を練習しました。

 児童たちは、真剣に取り組んでいました。

 

            

                                         

 

令和3年度運動会

 前日の大雨も上がり、運動会が開催されました。

 今年は「笑顔の江川っ子!みんなでめざせ金メダル!!」をスローガンに掲げました。

 全力で競技やダンスに取り組む児童の姿が見られました。

 低学年の児童は、ゲストのとちまるくんと元気にダンスを踊ることができました。また、中学年の児童は、綺麗な旗を掲げてのびのびと踊ることができました。そして、高学年の児童は、鳴子を響かせて、EGAWAソーランを力強く舞いました。

 障害物競走では、魚を釣ったり、ウイルスをやっつけたりと、バラエティに富んだコースを走りました。運を味方に付けた逆転劇が繰り広げられ、会場は大いに盛り上がりました。

 みんなで力を合わせてバトンをつないだリレーは、この日一番の盛り上がりを見せました。一人一人が力を発揮して頑張るのはもちろんのこと、みんなの思いを最後までつなげられたという達成感で児童は輝いていました。

  一人一人が金メダルを受けるにふさわしい素敵な運動会となりました。

 保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力、応援をありがとうございました。

 

運動会プログラムです!

明日の運動会、お世話になります。

あいにくの天気ですが、子どもたちのこれまでの頑張りが天に届き、明朝はきっと晴れるはずです!

テント等の設営は午前6時からとなりますので、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いします。

 

プログラムをPDFファイルで掲載しますので、ご活用ください。R3運動会プログラム.pdf

花壇も 校庭も きれいに!

緑の活動の時間、花壇に花の苗を植えたり、校庭の除草をしたりする活動を行いました。

運動会をあさってに控え、全校生で学校をきれいにしようとがんばりました。