学校の様子

学校の様子

歯科検診

 歯科検診を実施しました。

 検診項目は、顎関節、歯列・咬合、歯垢の状態、歯肉の状態、歯の状態、その他です。

 後日、検診の結果をお知らせしますので、治療や相談が必要な場合には早めに受診し

てください。

   

 

交通安全教室

 那須烏山警察署と市交通教育指導員の方に来校していただき、

交通安全教室を実施しました。体育館に設置した模擬道路で行い

ました。

 低・中・高学年ごとに、安全な横断の仕方や自転車点検の仕方

などについて、お話を聞いたり練習したりしました。

 命を守るために大切な行動について、確認できました。

6年 理科の授業の様子

 6年生の理科「ものが燃えるしくみ」の学習で、実験をしました。

ろうそくや線香に火を付けて、ものが燃えているときの空気の動きを

調べる実験を、班の友達と協力して行いました。

児童集会

 児童集会をリモートで行いました。

 計画・給食・放送・体育・図書・保健・栽培委員会の前期委員長が、

仕事内容の紹介や全校生へのお願いをしました。

 計画委員会の二人の進行で、主体的に進められました。

新しいALTの先生

 今年度、外国語(英語)を教えてくださる新しいALTの先生が、

いらっしゃいました。サトミ ナカバヤシ先生です。

 毎週火曜日に、昨年度までも教えてくださっていた英語専科の

三島先生と一緒に来校し、授業を担当してくださいます。

 明るく楽しいサトミ先生。これから、よろしくお願いします。