学校の様子
学力・学習状況調査
6年生の全国学力・学習状況調査と、4・5年生のとちぎっ子学習
状況調査が行われました。
1~4校時にかけて、国語・算数・理科の3教科の学力調査と、学
習状況についての質問紙に取り組みました。
みんな集中して考え、これまで積み上げてきた学習の成果を発揮で
きたようです。よくがんばりました。
離任式
離任式が行われ、お世話になった4人の先生方とお別れをしました。
児童代表あいさつで先生方との思い出を振り返るとともに、全校生が
心を込めて書いたお手紙と花束を渡して、感謝の気持ちを伝えました。
これからも、江川小学校の子どもたちの成長を見守っていてください。
入学式
15名の1年生が江川小学校に入学しました。
一人一人名前を呼ばれると、大きな声で返事をし、教室で練習した
とおり、上手に礼をすることができました。
5~6年生は体育館の式場で、2~4年生は教室でのリモートで、
かわいらしい1年生を温かく見守り、歓迎しました。
ご出席くださった保護者の皆様、来賓の方々、ありがとうございました。
令和4年度 さわやかにスタート!
満開の桜がさわやかな風に揺られていた4月8日。新任式と第1学期始業式が
行われました。学校長のことばでは、「自分に勝つ」ことの大切さについてお話が
ありました。
一つ進級した子どもたちは、新しい教室や担任の先生との出会いに目を輝かせて
いました。
新年度も、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
令和3年度 修了式
3月24日、修了式が行われました。
リモートのため、子どもたちは各教室での参加となりましたが、
真剣な態度で、校長先生の話や代表児童の作文発表を視聴しました。
この日は、6年間江川小学校で英語の指導をしてくださったALTの
ダイアン先生の最後の勤務日であったため、各学年で感謝の気持ちを
こめて作成したプレゼントを渡し、別れを惜しみました。