学校の様子

学校の様子

ボーディーパーカッション(「創生祭」の練習)

週末に控えた「創生祭(学校祭)」に向けて、「ボーディーパーカッション」の全体練習を行いました。例年は、全校生徒による合唱を実施していましたが、新型コロナウィルスの感染症予防対策として、今年初めて「ボーディーパーカッション」を試みます。保護者の皆様には、当日の発表を是非ご覧いただけたらと思います。

  

とちぎ国体アーチェリー観戦

「いちご一会とちぎ国体」学校観戦事業として、緑地運動公園で開催されたアーチェリー大会を観戦しました。生徒たちは、全国から集った強い選手たちが放つ矢の行くへをオペラグラス越しに真剣に観戦していました。審判員の「10点、9点」というコールに惜しみない拍手を贈る生徒の姿も見られました。また、アーチェリー体験では、指導員の丁寧な説明と補助を受けながらターゲット(標的)めがけて矢を放つ生徒の姿がありました。

  

  

 

南那須地区音楽祭

那珂川町の小川総合福祉センター「あじさいホール」において、南那須地区音楽祭が開催されました。本校からは合唱部と吹奏楽部が大会に出場しました。合唱部は、昼休みや放課後の限られた時間に練習を積み重ね「空駆ける天馬」の美しいハーモニーを響かせました。また合奏に出場した吹奏楽部は、パート練習や一斉音合わせなどの練習を熱心に行ってきました。その成果を発揮し「おもちゃ箱のファンタジー」のメロディーを流麗に、そして力強く奏でました。

   

  

  

   

  

  

      

南那須地区新人各種大会

台風の影響が心配されましたが、23日(金)、25日(日)に「地区新人各種大会」が実施されました。保護者の皆様には早朝より送迎等ご協力いただき感謝申し上げます。2年生が主体となって臨む初めての公式戦でしたが、各部とも練習の成果を遺憾なく発揮して、最後まで一生懸命に取り組んでいました。団体、個人とも素晴らしい成績を残しました。(※詳細については、「学校だより9月号」でお知らせいたします。)