学校の様子
着付け教室
「街に賑わいを興す会」の方々を講師にお招きし、2年生の家庭科で着付け教室を行いました。今日は、2組の生徒が自分で浴衣が着られるよう指導を受けました。
何度か練習して、全員が自分で着られるようになり、最後に、素敵な浴衣姿でクラス写真を撮影しました。
明日は、1組と3組が行います。
先生方による授業参観
南那須地区の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の先生方34名が本校に訪れ、1年2組と2年3組の数学の授業を参観しました。
たくさんの先生方が参観する中、生徒の皆さんは、少し緊張気味でしたが熱心に学習に取り組んでいました。
ニュースポーツ交流会
七合小学校にて、ニュースポーツ交流会が行われました。
参加した生徒の皆さんは、ボッチャをとおして、大変盛り上がり、他校の生徒と楽しく交流ができました。
新入生保護者説明会
令和7年度に入学となる児童の皆さんと保護者の方々を対象に、中学校の説明会を実施しました。
児童の皆さんは、中学1年生の国語と数学の授業を参観しました。参観後、保護者の方と一緒に、中学校の生活等についての説明を聞きました。
生徒・教職員一同、皆さんの入学を心待ちにしています。
職場体験学習2日目
2年生の職場体験学習2日目です。
生徒の皆さんは、体験にも少し慣れて、進んで作業を行う姿が見られました。
明日は最終日になります。事業所のみなさん、引き続きよろしくお願いいたします。
職場体験学習(2年生)
13日から15日までの3日間、2年生が職場体験学習を行います。
近隣の事業所等にて、本校生徒が活動しておりますので、お見掛けしましたら、励ましのお言葉をお掛けいただけるとありがたいです。
2年生の皆さん、頑張ってください!
県中学校英語スピーチコンテスト
県中学校英語スピーチコンテストが宇都宮で開催され、本校生徒が出場しました。
今までの練習の成果を発揮し、素晴らしい発表を行いました。
南那須消防隊(通常点検)
10日(日)南那須緑地公園にて、通常点検が行われました。
南那須中学校消防隊も規律ある態度で参加し、関係者の方々から、たくさんお褒めのことばをいただきました。
県駅伝競走大会
9日(土)県駅伝競走大会が、那須野が原公園で行われました。
本校の駅伝部も男女とも出場し、最後まで力走しました。
駅伝部に入部して活動してきた生徒の皆さん、駅伝部をとおして得た貴重な経験を今後に生かしてほしいと思います。
通常点検
10日(日)南那須中学校消防隊が、通常点検に参加します。今回は、3年生が引退し、新たに1年生が6名入り新たな組織で点検に臨みます。
消防隊の活動は、得るものがたくさんあります。南中生の防災意識の向上のためにも、消防隊の皆さんの活躍を期待しています。