学校の様子
おはなし会
なかよしタイムに、南那須図書館ボランティアの方によるおはなし会がありました。今回は1・2年生でした。集中して話を聞き、とても楽しい一時を過ごしました。

授業参観、引き渡し訓練
5校時に授業参観がありました。どのクラスの児童も一生懸命に学習に取り組んでいました。その後、地震発生を想定して避難し、引き渡し訓練を行いました。スムーズに引き渡しを行うことができました。



すこやか表彰式
本年度1回目のすこやか表彰式がありました。今回は3年生から6年生までの計13名が受賞しました。みんな堂々と立派な態度で受賞することができました。これからも自分のよいところを伸ばしていってほしいと思います。

PTA親子緑の活動
今年度第2回目のPTA親子緑の活動がありました。今回は志鳥地区が担当で、草刈りや草取りを行いました。だんだん暑くなってきたので、終わりの頃、刈った草を集めて運ぶのが大変でした。でも、みんな一生懸命に取り組んだのでとてもきれいになりました。お疲れ様でした。

生活科校外学習(1年)
1年生が生活科の校外学習で、那須烏山市の給食センターを見学しました。2校時から3校時にかけて行ってきました。最初に、給食を作っている様子を見せてもらいました。その後、給食センターの方の話を聞きました。大きな3つの鍋や大きなしゃもじを使って全部で2100食の給食を作っていることや、身支度に気を付けて作っていることなどの話でした。いつも食べている給食がどのようにしてできるのかが分かりました。
