学校の様子
卒業式準備
16日の卒業式に向けて、今日の6校時に4、5年生と教職員で準備をしました。体育館の中などの装飾や周辺の清掃を中心に行いました。準備万端で卒業式が迎えられそうです。

各種表彰式・卒業式予行
なかよしタイムから3・4校時にかけて、各種表彰式と卒業式予行が行われました。今日はとても天気がよく、暖かな日だったのでよかったです。児童は練習の総まとめとして、真剣に取り組んでいました。本番もよい卒業式になるよう頑張ってほしいと思います。



梅の花が咲きました
例年より寒いと感じた冬でしたが、今日は太陽の日差しがあたたかく、気温が上がりました。やっと、校舎前の梅の木に、ピンクの花がちらほら咲き始めました。本格的な春がもう少しでやってきそうです。
全校集会
なかよしタイムに全校集会を行いました。今日は、始めに賞状の伝達があり、書初展などの入賞者が多数表彰されました。その後、校長から2つの話がありました。1つ目は、13という数字を示し、ピョンチャンオリンピックでの日本のメダリストや参加選手から、努力することと周りの人への感謝の気持ちが大切であることを学べたこと、2つ目は、「有終の美」という言葉があるように、卒業式、修了式まで、目標が達成できるように頑張りぬいてほしいという話でした。(9日からのパラリンピックも応援したいです。)

ワックスがけ
学年末を迎え、昨日と今日の2日間校舎内ワックスがけを行いました。昨日は4~6年生と教職員で主に教室の床に、今日は廊下などにワックスがけをしました。教室内も廊下もとてもきれいになりました。
