学校の様子

学校の様子

新体力テスト

   今日の午前中、全校生が新体力テストを行いました。とても暑い日になりましたが、児童は水分補給をしながら、校庭と体育館を使って一生懸命に取り組みました。

校外班集会

  新潟市の小学2年生の事件を受け、なかよしタイムに校外班集会を行いました。地区ごとに分かれて、下校時に一人歩きになる児童やその距離の確認を行いました。ご家庭でもこのことについて話し合っていただき、一人歩きの区間を迎えに来るなどの御協力をお願いいたします。

歯科検診

  9:00から今年度の歯科検診がありました。待っている間、児童は静かに廊下に並んでいることができました。検診の結果を後でお知らせしますので、虫歯などがあった場合は、歯科医院で早めに治療するようお願いいたします。

避難訓練

  今年度1回目の避難訓練をなかよしタイムに行いました。始めに地震があり、次に火災が発生したという想定で実施しました。昨日の大雨で校庭がぬかるんでいたので、体育館に避難しました。3分30秒ぐらいで全員が避難することができたのでよかったと思います。

交通安全教室

  春の交通安全教室を2・3・4校時に、それぞれ低学年・中学年・高学年で行いました。市の交通教育指導員さんと那須烏山警察署の方に指導していただきました。低学年は安全な歩行の仕方を、中学年はそれと自転車の乗り方を少し学習しました。高学年は自転車の乗り方を中心に行いました。このように実際に体験して覚えることが大事であると改めて感じました。